前回記事
審査が通りました。一次審査結果について
記事数4つ、且つ画像貼りまくり、外部リンク多々ありでしたが、マシンチェックはこれを合格とみなしたようです。
審査が甘くなったのかもしれません。ひとまず何よりですw
広告をページに設置する
2次審査を受けるにあたって広告ユニットをページに設置するよう指示されていますので早速やってみます。と、Blogger管理画面の「収益」>「AdSense」を見てみますが、特に変化がありません。
![]() |
AdSense画面→特に変化なし |
まあ、メール来てすぐ確認していますから、まだ処理が追いついていないのだろうと思い、1日程度待ってみました。
↓
![]() |
1日後のAdSense画面→やはり変化なし |
やはり変化ないですね・・・
2次審査は人の目チェックとのことですからあまり広告ユニットの設置が遅れると審査実施が大きく後回しになってしまうかもしれないので、直接HTMLに広告タグを挿入する形で設置することとします。
レイアウト上の右カラム上に設置したいのでBloggerの「レイアウト」からその部分の「ガジェットを追加」を進めます。
ガジェット一覧から「HTML/JavaScript」を選びます。
AdSenseから広告タグ(JavaScriptタグ)をコピペで貼り付けます。タイトルは不要なので空白のままとしました。これで更新します。すると・・・
カラッポの枠が埋め込まれました。
これでよさそうです。
それでは、2次審査の結果を待つこととします。