関連記事
ユニバーサルアナリティクスになる以前からeコマーストランザクションを計測させることはできましたが、前回記事にあるように、ユニバーサルアナリティクスになったことで計測タグの簡略化がされているかもしれないと思い公式ヘルプを確認したところ、こちらはその特性上、従来型とほとんど手間暇は変わらないという結論です。。。
まあ、これは仕方がないこととして、折角調べたのだからやり方を忘れないよう記録することとします。
そもそもeコマーストラッキングとは
その前に前置きですが、そもそもeコマーストラッキングとは何かについても触れておきます。
通常、Google Analyticsの目標設定(コンバージョン設定)では、1アクションについて金額を設定することはできますが、1個1個のアクションについて個別に金額設定することはできません。
ECサイトのようにエンドユーザからの商品購入アクションにおいてその売上金額を計測したい場合はそれ専用のトラッキングコードを設置することでできるようになります。
これがeコマーストラッキングです。
ユニバーサルアナリティクスのeコマーストラッキングタグ
次の例を元にthxページに設置するトラッキングコードを示します。
(例)
注文番号:XXX-YYYYY-ZZZZZ
ショップ名:黒耳ペットショップ
合計売上金額:2,160円
送料:350円
消費税:160円
通貨単位:JPY
== 1つ目の購入商品 ==
商品名:黒耳ペッドフード1kg
商品コード:10001
カテゴリ:/犬/フード/ドライフード/
金額:1,200円
数量:1個
== 2つ目の購入商品 ==
商品名:黒耳ペッドささみ
商品コード:20020
カテゴリ:/犬/おやつ/ジャーキー/
金額:400円
数量:2個
thxページに設置するトラッキングコード(上記例の場合)
<script>
(function(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){
(i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o),
m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m)
})(window,document,'script','//www.google-analytics.com/analytics.js','ga');
ga('create', 'UA-XXXXXXXX-X', {
'cookieDomain': 'auto',
'name': 'kuroTrack'
});
ga('kuroTrack.send', 'pageview');
/* eコマースプラグイン読み込み */
ga('kuroTrack.require', 'ecommerce');
/* eコマース売上データ */
ga('kuroTrack.ecommerce:addTransaction', {
'id': 'XXX-YYYYY-ZZZZZ',
'affiliation': '黒耳ペットショップ',
'revenue': '2160',
'shipping': '350',
'tax': '160',
'currency': 'JPY'
});
// eコマース商品データ-1つ目
ga('kuroTrack.ecommerce:addItem', {
'id': 'XXX-YYYYY-ZZZZZ',
'name': '黒耳ペットフード1kg',
'sku': '10001',
'category': '/犬/フード/ドライフード/',
'price': '1200',
'quantity': '1',
'currency': 'JPY'
});
// eコマース商品データ-2つ目
ga('kuroTrack.ecommerce:addItem', {
'id': 'XXX-YYYYY-ZZZZZ',
'name': '黒耳ペットささみ',
'sku': '20020',
'category': '/犬/おやつ/ジャーキー/',
'price': '400',
'quantity': '2',
'currency': 'JPY'
});
// eコマースデータ送信
ga('kuroTrack.ecommerce:send');
</script>
※ga('○○.send','pageview');までが通常のページに設置するトラッキングコードです。
※「kuroTrack」の部分は別につけなくてもよいです。これはそのうち投稿しようと思っている複数トラッキングコードによる計測誤動作を回避するためのおまじないとなります。